スキップしてメイン コンテンツに移動

生徒たちの活躍で輝く未来へ - B級強化大会振り返り

 今日、私たち男子ソフトテニス部はB級強化大会に出場しました。この日を迎えるまで、生徒たちは日々練習に励み、互いに高めあいました。その努力が今日、結果として現れました。

私たちの部からは6ペアが大会に参戦しました。厳しい予選を乗り越え、2ペアが決勝トーナメントへの進出を決めました。予選を勝ち進むことは簡単なことではなく、各ペアが自分たちの特性を最大限に活かし、チームワークを発揮して勝利を勝ち取りました。

この結果は、ただ決勝トーナメントに進出したというだけではなく、一人ひとりが成長し、団結した証拠です。2ペアだけでなく、全てのペアが互いに支えあい、共に高めあることで今日の結果を生み出しました。

今後のシーズンが楽しみになってきました。今日の大会を通じて、生徒たちは自信を深めることができたでしょう。私たちは、この経験を活かして、次のステップに進みます。勝利は重要ですが、それ以上に重要なのは、生徒たちがこのスポーツを通じて何を学び、どう成長していくかです。

一人ひとりの成長が、私たちの最大の強みです。


コメント

このブログの人気の投稿

中学生の夢の舞台、県大会と高校での続きの夢

連日、新聞やウェブのニュースで、中学生の県大会の記事や写真が頻繁に取り上げられています。明るい笑顔、真剣な表情、涙の瞬間…それぞれの生徒たちが抱える情熱や夢が、私たちの心にしっかりと届いてきます。 私は高校の教員として、毎年新しい生徒たちを迎え入れます。彼らが中学時代にどれだけの情熱や努力を持って活動してきたのか、その胸の内を知ることができるのは、教員として非常に貴重な瞬間です。 しかし、ここで一つ気をつけたい点があります。それは、「バーンアウト」、つまり燃え尽きることです。中学生のうちから高いプレッシャーや過度な練習、期待などに晒され続けると、高校に進んでもその熱意を持続するのが難しくなることがあります。ソフトテニスにおいても、他の部活動に変わる生徒もいますが、高校に入ると3/4のソフトテニス経験者がソフトテニスから離れるというデータがあります。 高校は新しいステージ。もちろん、勉学や部活動における成果を求めることも大切ですが、それ以上に、生徒たちが自分自身を見つめ直し、自分の夢や目標に向かって進む力を養う場所だと考えています。 県大会に出場したり、また惜しくも地区で敗れてしまったすべての中学生たちへ。あなたたちの中学時代の経験は、高校生活にも大きな影響を与えるでしょう。その経験や情熱を胸に、新たなステージでの挑戦を怖れずに進んでください。私たち教員も、あなたたちの夢や情熱を全力でサポートしています。 本校、ソフトテニス部においても、さまざまな生徒が日々、成長を目指し、自己実現を目指し練習に励んでいます。 中学校で実現できなかった夢を高校で、また、中学校よりさらに高みを目指し、頑張れる部員の入部を待っています!

考査前の最終練習です。

 ソフトテニス部は考査前および考査中は練習を行いません。 学校生活あっての部活動ですので、考査は集中して学習してもらっています。 今日は、考査前の最終練習。先輩が来てくれて暑い中、練習を行っています。

新体制で・・・

 総体も無事終わり、過去最高の成果を団体戦で収めることができ、新チームで新たなスタートをきることになりました。進学を目指し、学習時間確保のために2年生で退部すると言っていた部員も、総体でのみんなの頑張りにより、週2回ではありますが、マネージャとしてサポートしたいという申し出があり、参加しています。 部への帰属意識、チームへの帰属意識、学校への帰属意識が社会への帰属意識(自分達が社会にできることを、自分達なりに頑張ろう)につながるものだと私は思っています。部活動で成長し、良い形で社会へ送り出せるよう働きかけをしていきたいと思います。